オンラインショップ オンラインショップ
Facebook Facebook
brush
fence

我が家のボーンブロスのレシピ

ボーンブロスレシピです

お好みでアレンジしてください!

普段は目分量でざっくり作ってます

鍋にたっぷり仕込んでひたひたになるまで煮込むだけ

ミネラルたっぷりの滋養スープをどうぞ

 

【材料】

・鶏ガラ 500g(手羽元、手羽先、スペアリブなどの骨付き肉)

・水2~3L(鍋いっぱい、材料が隠れるくらい)

・ニンニク1~4片

・ショウガ1切れ

・玉ねぎ 1個(長ネギ、セロリなどの香味野菜があれば適量)

・リンゴ酢 50ccまたはクエン酸小さじ1/2(ミネラルが良く溶け出すように)

※酢を入れると食べにくく感じる人もいるのでお好みで量を調整してください

【作り方】

1,にんにくはつぶし、生姜はスライス、野菜は適当な大きさに切る(玉ねぎ4等分くらい)

2,材料をすべて鍋に入れ強火にかける

3,煮立ったらあくを取り、極弱火にして、6~7時間煮込む

吹きこぼれないように、蓋は少し隙間を開け、材料が水面から出てきたら水を足す

4,ざるにキッチンペーパーを敷き、濾したら完成!

保存容器に入れて冷蔵庫で保存できます

脂の消化が苦手な方は、冷蔵庫で冷やすと表面の脂肪分をスプーンで簡単に取り除けます

冷蔵庫で1週間、冷凍庫で3カ月が保存の目安です

 

近所で鶏ガラが売っていないので、普段は手羽元で作ることが多いです

手羽元だと仕上げに色どり野菜を加えてそのまま食べています

酸っぱくし過ぎた時はカレーにすると食べやすいです

鶏ガラで仕込むと、キッチンに良い香りが満ちてラーメン屋さんになった気分を味わえます

豚のスペアリブで作ると脂たっぷりなスープになります

 

 

「分子栄養学」×「脳科学」×「ピラティス」

体質だから仕方ないとあきらめている体調不良も自分で変えられます

あなたの伸びしろを伸ばして本当の自分を取り戻しませんか?

栄養カウンセラー、心理カウンセラー、ピラティスインストラクターとして

あなたの体と心のサポートをします

https://youtu.be/ScDp0fvkOUI

栄養カウンセリングはこちら

メルマガ登録で初回カウンセリング延長中

メルマガ登録はこちら

 

セミナー講師、ピラティスレッスンなど

お問い合わせはこちらまでどうぞ

e-koabe@silver.plala.or.jp

 

山田栄子

臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー

PNTトレーナー

ピラティスインストラクター

 

 

岡山 ひるぜん 高原野菜の収穫体験!
受付期間は6月から12月です

収穫体験

こちらでは、対面・オンラインで受講可能な個別カウンセリングについてのご説明とカウンセリング予約についてご案内いたします。

個別カウンセリングについて

特別天然記念物オオサンショウウオが住む蒜山高原で農薬や化学肥料に頼らない環境保全型農業をしている「山田農園」です。
「朝採り皮つきヤングコーン」「美肌イタリアントマト」「柿みたいに甘い雪の下人参」などこだわりの高原野菜をレシピと一緒にお届けしています。

Facebook

ブログ カテゴリー

オンラインショップ

特別天然記念物オオサンショウウオが住む蒜山高原で農薬や化学肥料に頼らない環境保全型農業をしている「山田農園」です。
「朝採り皮つきヤングコーン」「美肌イタリアントマト」「柿みたいに甘い雪の下人参」などこだわりの高原野菜をレシピと一緒にお届けしています。

ショップ