「人参のレシピ教えてください!」
人参を箱買いしていただくお客様から時々お問い合わせいただきます。
人参を発送するときにはいくつかレシピを載せていますが
今回は我が家で人気のランチレシピをご紹介します。
『人参たっぷり!生姜焼き』
フライパンに油を敷いて豚肉を焼き塩を振り、
火が通ったらたっぷり人参すりおろし、
しょうが、お醤油を加え、
汁気がなくなるまで加熱したら完成!
玉ねぎやニンニクすりおろしを加えるとさらにおいしい。
糸こんにゃくを加えるとボリュームアップでヘルシーに。
仕上げに青菜を加えると色どりもきれいに。
お味噌汁かボーンブロススープを添えたらランチの完成!
ご飯にのせて丼にすると
洗い物も減って楽ちんです。
お弁当にもおすすめ◎
人参をたっぷり入れると砂糖や味醂なしでも
美味しい生姜焼きになります!
我が家では3人分豚肉300gに
中サイズの人参1本使います。
雪がとけました!
春ですね。
蒜山高原も梅が咲き、
フキノトウが出てきました。
そして再販リクエストの多かった
「柿みたいに甘い人参」
収穫を再開しました!
寒い冬を雪の下で乗り越えた人参
甘くて みずみずしくて
まずは生でかじってみてください。
以下の直売所でも販売しています。
蒜山の道の駅「風の家」
今年はたっぷり雪のある、ひるぜん高原です。
(昨年は全然雪がありませんでした!)
新雪がまばゆい!
積雪は80cmくらいでしょうか?
道路は除雪車が雪かきしてくれていて助かります。
氷柱も大物が!
子どもは毎日のようにスキーに出かけています。
スキー場のコンディションは最高です。
時々雪かきで汗をかきながら
作付計画、施肥設計、帳簿付け、書類作成をしています。
「まるで柿みたい?甘ーい高原の人参の収穫体験」
「もりもりサラダで食べたい野菜の収穫体験」
が始まります!
人参は葉っぱもおいしいです!
サラダ野菜はベビーリーフ、らでぃっしゅ、サラダ白菜、サラダかぶなど。
農薬と化学肥料を使わずに育てたこだわりの高原野菜のおいしさをぜひ体ごと体験してください!
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000210327/activity_plan/?showplan=ichiran_planall&screenId=OUW1611&influxKbn=1