オンラインショップ オンラインショップ
Facebook Facebook
brush
fence
リビングマルチの麦

リビングマルチの麦

フサフサになってきました(^^)/
リビングマルチの麦です。
ビニールのところは「太陽熱養生処理」で土づくりをしている畝で、霜の心配がなくなる5月後半にイタリアントマトの苗を植えます。
麦と麦の間は「けずっ太郎」という土の表面を浅く削り取る農具で草取りをしています。
すでに3度「けずっ太郎」しているので、雑草はほとんどありません。
あとは麦にぐんぐん伸びてもらって、通路を覆ってほしいところです。
奥の畑は緑肥のソルゴーをまいています。こちらは秋野菜の土づくりです。

岡山 ひるぜん 高原野菜の収穫体験!
受付期間は6月から12月です

収穫体験

こちらでは、対面・オンラインで受講可能な個別カウンセリングについてのご説明とカウンセリング予約についてご案内いたします。

個別カウンセリングについて

特別天然記念物オオサンショウウオが住む蒜山高原で農薬や化学肥料に頼らない環境保全型農業をしている「山田農園」です。
「朝採り皮つきヤングコーン」「美肌イタリアントマト」「柿みたいに甘い雪の下人参」などこだわりの高原野菜をレシピと一緒にお届けしています。

Facebook

ブログ カテゴリー

オンラインショップ

特別天然記念物オオサンショウウオが住む蒜山高原で農薬や化学肥料に頼らない環境保全型農業をしている「山田農園」です。
「朝採り皮つきヤングコーン」「美肌イタリアントマト」「柿みたいに甘い雪の下人参」などこだわりの高原野菜をレシピと一緒にお届けしています。

ショップ