7つのお風呂習慣
みなさんはお風呂好きですか?
栄養療法を学んでから
私のお風呂に対する意識は
ガラッと変わりました
栄養とお風呂って何の関係があるの?
って思いますよね
お風呂時間を上手に使うと
疲労回復、ストレス解消、ミネラル補給が
できるんです
栄養カウンセラーの私の
7つのお風呂の習慣をご紹介します
1,鼻うがい
2、湯船にマグネシウム
3,歌う
4,あいうべ体操
5,歯磨き
6,ゆびのば体操
7,コンディショニング
1,鼻うがい
サイナスリンスという鼻うがいのキットを愛用
農作業で吸い込んだ土ぼこり
花粉やPM2.5、ウイルスや細菌も
物理的にすっきり流せて気持ち良いです
以前は花粉症がひどかったのですが
栄養療法と鼻うがいで薬いらずに
洗面所では水が飛び散るので
お風呂でやっています
あとは小柄(148cm)なためか
洗面所の角度だと鼻の中に水が
残りやすいことに最近気がつきました
2、湯船にマグネシウム
15~20分くらい浸かっています
マグネシウムはほとんどの日本人が不足しているミネラル
そしてミネラルは消化吸収が難しい
でもマグネシウムは皮膚から吸収できるんです!
コスパはエプソムソルト(硫酸マグネシウム)
硫黄代謝が苦手な人は塩化マグネシウムがおすすめ
以前のブログでお風呂のマグネシウムを比較してます
我が家で愛用しているのはニチガのマグネシウム
特にこんな人にはマグネシウムがおすすめ!
・足がつる
・顔がピクピクする
・頭痛、生理痛
・筋肉痛、筋肉疲労
・たくさん汗をかく
・湯冷めしやすい
・疲れやすい
・記憶力の低下
・炭水化物だけの食事
・高血圧
・運動量が多い
・加工食品
・乳製品をよく食べる
・ストレスが多い
3,歌う
私の趣味は歌うこと
歌うことは全身運動&ストレス解消
になります
でも副腎疲労のピークの頃は
歌う元気がありませんでした
好きなことが楽しめなくなっていたら
それは副腎疲労かも?
みなさんは好きなこと楽しめてますか?
4,あいうべ体操
みなさん、口呼吸になってませんか?
福岡のみらいクリニックの今井先生が考案された
とても簡単な口呼吸改善の運動です
特に湯船の中ですると口が乾燥せず
習慣化しやすくておすすめです
あいうべ体操 | 福岡のみらいクリニック (mirai-iryou.com)
YouTubeや本もたくさん出されていますので
口呼吸の方はぜひチェックしてみてください
特に花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎など
アレルギーの人は多くが口呼吸だと思います
さらに最近は長時間のマスクで口呼吸に
なっている人多いですよね
高齢者の嚥下機能維持にもおすすめです!
5,歯磨き
ながらが好きなんで
夏以外は湯船で歯磨きします
・重曹水で口をすすいでから歯ブラシ
・フロス
・舌みがき
・重曹水で口をすすぐ
という流れです
フロスはこちらの糸ようじを愛用
普通の糸ようじだと歯間が狭くて
力入れ過ぎて歯茎から出血してたんですが
これは程よい糸の本数
重曹水は500mlのペットボトルに
重曹を小さじ1(5g)溶かしています
口に入れるのでニチガの食品用の重曹を使ってます
もちろんあく抜きや掃除にも使えます
6,ゆびのば体操
こちらも福岡のみらいクリニックの今井先生が
考案された簡単な運動
私はハンマートゥ(足の指が曲がったまま)に
なりやすいので、五本指ソックス愛用して
湯船でゆびのば体操してます
湯船で温まってから動かすのがおすすめ
こちらもYouTubeや本もたくさん出されていますので
足でお悩みの方はぜひ毎日の習慣に!
特に高齢になってくるとゆびのば体操の姿勢
(足の指と手の指を組む)がきつくなってきます
続けることでいつまでも健康的な
股関節が維持できます
もちろんながら好きな私は
あいうべ体操しながらゆびのば体操してます
7,コンディショニング
疲れてる日はお風呂でリンパコンディショニング
やるほど疲れがとれます
・鼠径部リンパ
・膝裏リンパ
・足の甲
・くるぶし
・ふくらはぎわけ
・ふくらはぎ促通
・足首まわし
全部やっても3~5分くらい
ピラティスレッスンのウォーミングアップ
でもよくやります
それと
お風呂に入る前の水分補給を忘れずに!
栄養カウンセリングで気がついたのは
交感神経が優位の人は
・シャワーだけ
・熱いお風呂にさっと入るだけ
って人が多いこと
「湯船で寝落ちしちゃう」
それは自律神経が過緊張して
うまくリラックスできなくなっている
サインかもしれません
湯船につかってリラックスできるような
生活習慣や思考になると
もっと自分らしい毎日が送れると思います
「分子栄養学」×「脳科学」×「ピラティス」
体質だから仕方ないとあきらめている体調不良でも自分で変えられます
変わりたいと思ったら食事と生活習慣と思考を少し変えてみる
あなたの伸びしろ伸ばしてみませんか?
栄養カウンセリング、セミナー講師、ピラティスレッスンなど
お問い合わせはこちらまでどうぞ
e-koabe@silver.plala.or.jp
メルマガ登録で初回カウンセリング延長中
山田栄子
臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー
PNTトレーナー
ピラティスインストラクター
ジュニア野菜ソムリエ